はじめてのOMM

長野県信濃大町で開催されていたOMM JAPAN2016に参加してきました

コンパスと地図をたよりに、森やら山の中やらに隠されているチェックポイントを
2人1組のチームでまわる、1泊2日のオリエンテーリング。
頼りない代打ではありましたが、今回初参加してみての感想は

すんごいおもしろい!!!
遭難しなかった!!!
脚力欲しい!!!

実際の地図と使ったコンパス。赤丸の中のどこかにチェックポイントがある
d_16_1114a
各ポイントは多分難易度によって点数が違っていて(10〜70点)、両日とも1000点が満点
制限時間1分遅刻ごとに5点減点(!)30分遅刻で失格(!)

出発前は、うげげげげ・・となってたんですが、
参加者リストに知人の名前を発見し連絡をしてみたら
なんと毎年出場してらっしゃるそうで、しかも
「ゆるく遊ぶ程度ですよ〜」との返事にホッとしてみたものの

実際スタートすると、いつもの山行と違って、まず、制限時間がある。そしてルートがない。
スタートからゴールの間の、どのポイントを狙うか、ルートは自分たちで考えなければならないし、
欲張ってポイントを回ろうとすると、予想以上に苦戦したりするし、しかもポイントには撤収時間があるし、
こんな藪歩くんかい!とか、こんな急斜面行くんかい!とか、道はないけど尾根沿いに!とか
これが醍醐味で、それはかなり新鮮でおもしろかったのです、
けどもどこが緩いねーん!やっぱり難易度高いやーん!と密かに。

ものすごく天気が良くて、風雨がなかったのはラッキー
d_16_1114b

2日目のテント場の朝の様子。びっしり埋まっていたテントが起きたら随分と減っていた・・
d_16_1114c

私は1日目5時間/2日目4時間のscore shortエントリーで
(他に7時間/6時間のscore longと、ポイントを指定順に回るStraight Long/Shortもある)
結果は1日目200点、2日目200点から24分遅刻で-120点の80点
合計280点の順位は下から数えて一桁台という結果でした笑。

1日目歩いたルート
d_16_1114e
2日目に歩いたルート
d_16_1114d

もうこのルートは私の筋力、持久力、脚力全てにおいて限界。
運動不足痛感はお決まりとして、もう少し歩けるようになりたいなぁ。

あと、道具の新調にあまり興味がなかったのですが、
今回ばかりは高機能かつ軽量の道具大事!を身を以て感じました。
寒くて眠れないのは絶対に嫌だったので新調したもの
・Arc’teryx Atom LT フーディ
・TENSOR™ 20S
・SOL Escape Bivvy
おかげでホクホクで眠れました。

あーー楽しかったなーーー